最近のハワイ島コナは天気の良い日が続いています。今年は雨が多かったのですが青空でスカッと晴れていると気分も良くなりますね。
大きく広がる海がさらに青く見えています。
みなさんがお住まいのところはどうでしょうか。
日本は夏休みが明け最近は涼しくなり過ごしやすくなっているでしょうか。ハワイ島にいると四季が感じられないので寂しいですが、今頃日本はこんな感じかなと想像しながら過ごしています。
さて、今回は「寝てもすっきりしない方、疲れが残っている方にオススメのびわ温灸情報」をお伝えします。
忙しく働かれている方、疲れている方、家に帰って寝ても翌朝まだ前日の疲れが残っていてすっきりしない日々が続いていないでしょうか。
休んでも疲れが取れず、少しずつ蓄積されてくるとなんとなく体がだるかったり重く感じたりします。
そんな時にオススメなのが腰から首にかけて丁寧にびわ温灸をすることです。
ここには重要なツボがいっぱい集まっているので何か症状がある時、痛みがある時など患部を温灸する前に行う基本の場所です。
疲労回復目的で痛みや気になる場所がない場合は、足を温めた後に腰、背骨など背中を重点的に温灸して、首や肩、頭、最後に耳をします。
私は熱の入り方を見ながら温灸器を移動させます。時間がかかったり逆に早すぎたりしないか、温灸器を動かしながら見ます。
冷えていたり、上手く体が働いていないと熱がなかなか入らないのですが、丁寧に行っているうちに緊張して硬くなったところの力が緩んでいくのが分かります。熱の入り方も一定になっていくのが分かります。
先日びわ温灸を体験された方も頭がとてもすっきりし、久しぶりに疲れが取れて気分も良くなったと連絡をいただきました。このような感想をいただくと私もとても嬉しくなります。
びわ温灸の効果には個人差があり、その方の背景にある長く続けている生活習慣によって大きく変わりますが、私がびわ温灸をされた方々を見ていて思うのは疲労回復や痛みなどは比較的早く効果を感じる方が多いということです。
びわ温灸をすると体が整ってくるのが実感できるので定期的に続ける方も増えてきています。
疲れが溜まっていたら、是非この背面のびわ温灸を試して下さい。
♡今日も心と体を快適にお過ごしください♡
ハワイ島 要