暑い日が続いていますが夏バテしていませんか?
こちらは夏休みが明け、学校が始まりました。ハワイの学校は8月から新年度が始まります。私の子供達は久しぶりの学校生活を楽しみにしていたので喜んで登校しています。
日本もハワイも暑いですね。暑い日が続くと体が疲れてくるので日々体のメンテナンスをしながら乗り切っていきましょう。
今回も暑い夏に心がけておきたい健康情報をお伝えしていきます。
夏バテは外気温の暑さから体温を一定に保ったり冷房による屋内屋外の温度差などにより自律神経が働きすぎて乱れたり、汗がうまくかけず体温調整が難しくなったり、飲食が冷たいものの摂り過ぎになり消化器官の機能が低下したり、睡眠の質が低下したりすることなどにより起こります。
暑い夏は上記のようなことが起こりやすいので、体全体が上手く働くように日頃のケアが大事です。
私は質の良い睡眠が健康を保つ秘訣だと思っています。上手く寝られなかった日は次の日の体調に大きく影響しますよね。
睡眠の質を良くするためには以前ブログでもお伝えしていますが、やはり自律神経がバランスよく働いていることが大事です。
日中の過ごし方や夜寝る前の習慣などできることは色々あります。例えば、朝は日光を取り入れ、日中は体を動かし、湯船に浸かるなど。寝る前は副交感神経が優位になるような過ごし方、リラックスし安心して眠りに入ることが大事です。
バランスの良い食事ももちろん大事です。
体を様々な角度からケアしてバランスをとることを心がけています。
夏バテ疲労対策としてびわ温灸もとても力になってくれますよ。
私は背中の基本のツボを中心にした後、疲れをとるために両耳の後ろから少し上のポイントを温灸します。頭の温灸をプラスすると短時間でスーッと疲れが取れるのでこの時期に試していただきたい場所です。
できることで毎日快適に過ごしてくださいね。
♡今日も心と体を快適にお過ごしください♡
ハワイ島 要